 |
 |
 |
スイスレポート番外編その2(2) |
 |
 |
 |
 |
最後に、ヨーロッパに来ると僕は必ず太るということと体力がつくということです.
今回も太りました.
毎日、日課としてサイクリングをするようにしているのですが、それ以外にも買い物などには、多少遠くても自転車で行くことにしています.
先ほども書きましたが、こちらでは車道を自動車と一緒に走るので、多少の上り坂でもバテるわけには行けません.
最初のうちは毎回、死ぬかと思いましたが、今では子供臭いのですが、勝手に競争したりしてます.
というわけで、太股に筋肉がつき、たくましいというか人並みの体格プラス脂肪ということになってます.
ところで先週、ミュンヘンまで一泊で出かけてきたのですが、まず日本人の観光客が多いのに驚きました.
そこらじゅうから、日本語が聞こえました.
「なんか食おうぜ!!」にはさすがに笑ってしまいましたが、大きな店のメニューには日本語が書かれているほど、日本人が多いようです.
僕はアウグスティナー・ブロイシュテューベンというミュンヘンで有名な日本のガイドブックにも載っている居酒屋兼レストランの様な店に行って、ビールをたらふく飲んだのですが、スイスと比べてもドイツビールはうまかったです.
帰り、物価の安いドイツで日常品を買い占めたのですが、そのなかにあのアサヒスーパードライもありました.これは日本でひいきにしているビールなのですが、驚いたことに帰って飲んでみると、マズイんです、これが!!!
日にちがたっているとかそういうことでなく、味はたしかに日本で飲んでいた時の味なのに、なんというかしょうゆ臭く感じてしまうんですね!!
おそらく日本に帰ったらまたおいしく飲めるはずなんです.
(後日談:現在、実際飲んでます)
環境というか空気によって味も左右されるみたいです.
あと2週間、9月からはまたオペラやコンサートも劇場で始まるので見に行ったりしながら、残り少ない滞在を楽しもうと思ってます.
以上、スイスより加藤でした. |
 |
 |
|